ロボット教室

ロボット教室は女の子こそおすすめ!通わせる不安と対策、おすすめ教室を徹底解説

ロボット教室は女の子におすすめ!不安と対策を紹介
にしひこ
にしひこ
毎週たのしくロボットプログラミング教室に通う女の子(小学2年生)のパパ、にしひこです!
女の子を持つママ
女の子を持つママ
  • ロボット教室って男の子が多いから、女の子は少し通いづらい。
  • 女の子ってロボット教室についていけるか不安
  • 少しでも女の子が多いロボット教室が知りたいな

先に答えを行っておくと、女の子が多いロボットプログラミング教室は「自考力キッズ」で、僕の娘(小学2年生)も通ってます!

で、通わせてみて思うのは

 

にしひこ
にしひこ

確かに女の子は少ないですが、通わせてみると案外ふつうです!

男の子が多くても「ロボット」っていう共通の目的があるので、たのしく違和感なく通えますよ!

 

この記事では、ロボット教室に通っている女の子の親の「実体験」をもとに、

  • 女の子をロボット教室に通う前の不安
  • ロボット教室に実際通ってみた感想

上記2点について書いていきます。

 

また、女の子の在籍率が高いロボット教室ランキングをまとめました。

 

もしあなたの娘さんを「ロボット教室に通わせたい」と思っているなら、この記事を読むことで安心して通わせることを検討できると思います。

気軽にサクッと呼んでみてください。 

ランキングがさくっと知りたい方はこちら

 

ロボット教室に女の子を通わせる前の不安

ロボット教室に女の子を通わせる前の不安

ロボット教室を女の子に通わせる不安として、以下の3点を感じていました。

  1. 他に女の子がいない
  2. 女の子がロボットが楽しめるのか
  3. 女の子でついていけるか不安

にしひこ
にしひこ
ロボット教室は男の子がメインという印象がありました。

 

友達家族にも、

女の子を持つパパ
女の子を持つパパ
女の子で通うのは抵抗がある。。。

という話を聞きました。

 

にしひこ
にしひこ
それぞれでどういうことを不安に感じていたのかを、具体的に紹介していきます。

(1)クラスに女の子が少ない

ロボット教室に女の子を通わせる前の不安その1

まず1つ目の不安として、クラスに女の子が少ないのではないかという不安です。

 

にしひこ
にしひこ
クラスに生徒がたくさんいる中で、一緒に勉強する女の子が少ないというのは気になりますよね。

 

一緒に頑張る友達がいないとなかなか続けにくいのも事実。

女の子の生徒の数は気になるポイントでした。

(2)女の子がロボットを楽しめるのか

ロボット教室に女の子を通わせる前の不安その2

2つ目の不安として、 女の子がロボットを楽しめるかという不安です。

 

先ほども書きましたが、ロボットは男の子という印象がありました。

実際、女の子の習い事はとして以下のような習い事が多い印象です

  • ピアノ
  • スイミング
  • バレーボール
にしひこ
にしひこ
実際に、私も上記の習い事をさせようかと考えていました 笑

 

細かい部品を数多く使って、組み立てるロボットを楽しめるかということは少し気になっていました。

 

(3)女の子が授業についていけるか不安

ロボット教室に女の子を通わせる前の不安その3

3つ目は女の子でロボット教室のカリキュラムについていけるかという不安です。

 

2つ目と似ている所はありますが、こちらは続けれるかという不安でした。

習い事の場合は授業やまわりについていけないと、途端に行きたくなくなりますよね。

にしひこ
にしひこ
女の子は授業についていきにくいのではないかという思いがありました。

 

せっかく習うなら、継続してちゃんと身につけて欲しいという思いがあったので、気になっていました。

 

にしひこ
にしひこ
習い事をすぐやめるのは好きじゃないです 笑

ロボット教室に通っている女の子の感想

ロボット教室に通う女の子の感想

僕の子供が通っているロボット教室に女の子の生徒さんがいます。

その女の子と自分の子供に、ロボット教室の感想を聞いてみました。

 

感想として大きく分けて以下三つに分類できました。

  1. 作ることに集中することができて楽しい
  2. 男の子が作るロボットとは違う感性で目立ててうれしい
  3. 一緒に話せる女の子がいるとより嬉しい

一つずつ紹介していきます。

 

結論的に言うと、

にしひこ娘
にしひこ娘
ロボット教室はとても楽しいけど、やっぱり女の子はいたほうが嬉しい

ということでした(笑)

 

(1)作ることに集中することができて楽しい

ロボット教室の女の子の感想その1

ロボット教室では自分の作ることに集中しています。

その集中して物を作るということがとても楽しいということでした。

 

にしひこ
にしひこ
ロボット教室の授業が始まってしまえば、周囲と話すこともなくなります。

 

  • ロボットをどうやって作るのか
  • どうやったら思い通りに動くのか
  • 思い通り動かなかったらどこを直せばいいか考える

というような作業を、授業中ずっと繰り返します。

そうすると授業中に他の子と喋ることはほとんどなくなります。

 

にしひこ
にしひこ
自分の休憩の時に話をしたくなるようですが、周りの子は集中しているため、先生と話すことが多いようです。

 

クラスの友達と話すのは、授業が終わったあとの自分の作品と友達の作品を見比べたときが多いようです。

にしひこ
にしひこ
お互いに出来上がったものを見ることを楽しみにみんな集中して取り組んでいます。

(2)男の子が作るロボットとは違う感性で目立ててうれしい

ロボット教室の女の子の感想その2

女の子の作るオリジナルロボットは、男の子が作るものと違って目立つようです。

そのとき、先生が褒めてくれるのが嬉しいということです。

 

男の子:たくさんつけてかっこよく

女の子:部品を厳選してシンプルに可愛いつける

 

にしひこ
にしひこ
男の子が多いロボット教室で、女の子が作ったロボットは一際目立ちます 。

 

また、ロボットづくりを通じて人とは違うモノを作ることにも慣れるようです。

 

今の日本だと

人と違うこと=悪、いけない

という文化がありますよね。

 

そこから抜け出して、自分を表現することが出来るのも大きなポイントです。

にしひこ
にしひこ
自分を表現できるってすごい大事なことだと個人的に思っています

(3)一緒に話せる女の子がいると、より嬉しい

ロボット教室の女の子の感想その3

楽しいロボット教室ですが、それでもやっぱり一緒に勉強する女の子は欲しいようです。

 

もちろん男の子でも楽しいようですが、 気が合うのはやっぱり女の子のようです。

 

にしひこ
にしひこ
たまに授業をのぞいていますが、取り組んだ後見せあいをしているのは女の子でした

 

 

今のロボット教室でも楽しいようですが、やっぱり女の子がいるとより楽しくなるようです。 

にしひこ
にしひこ
やっぱり同性同士で通じ合うものがあるのかもしれません

ロボット教室を検討時のポイント3点(女の子編)

ロボット教室を検討するときのポイント3点

ここからは女の子の親さんがロボット教室へ通わせる上で、確認した方が良いポイントを紹介します。

 

確認したほうがいいポイントは3つあり、以下の通りです。

  1. 女の子の生徒の人数を確認する
  2. 女性の先生が在籍しているか
  3. 使う教材とカリキュラムが合っているか
にしひこ
にしひこ
それぞれ1つずつ紹介していきます。

(1)女の子の生徒の人数を確認する

ロボット教室を女の子に通わせる上で検討時のポイントその1

1つ目は何度も話がでているように、女の子の生徒がいるかどうかです。

 

もっと具体的に言うと、

自分の子供が通わせようとしている時間帯に女の子がいるか

ということです。

 

にしひこ
にしひこ
教室に女の子が通っていたとしても、 時間帯が違うと会うことがないため注意が必要です。

 

女の子の生徒がいるかどうかを確認する方法としては、体験教室へ参加することが確実。

  • 実際にその場で聞いてみる
  • 通う予定の時間帯で参加する

という形で確認するのが一番おすすめです。

にしひこ
にしひこ
僕の子供が通う前も、実際に通う予定の時間帯で参加しました。

 

(2)女性の先生が在籍しているか

ロボット教室を女の子に通わせる上で検討時のポイントその2

2つ目は、女性の先生がいるかどうかを確認しておいた方が良いです。

 

男性の先生がいけないというわけではないですが、同性の女性の先生の方が話をしやすいと思います。

 

にしひこ
にしひこ
これは子どもによって差があるので、自分の子供がどちらの方が話しやすいかを確認してみてください。

この部分についても、僕の子供が通う前に確認しています!

 

ただ一つだけ注意点があります!

 

それは、

授業の先生が変わることがある!!

ということです。

 

先生にもローテーションがあるため、ずっと同じというわけではありません。

 

にしひこ
にしひこ
実際にもこの子供の先生も10ヶ月ぐらい経った頃に変わりました。

 

ただ、僕の子供の場合は、10ヶ月通っている教室でありその頃には慣れていました。

そのため男性の先生に変わっても、問題ありませんでした。

にしひこ
にしひこ
先生が変わっても楽しんで授業を受けています。

 

(3)使う教材とカリキュラムが合っているか

ロボット教室を女の子に通わせる上で検討時のポイントその3

3つ目は使う教材(部品/ブロック)と授業のカリキュラムです。

 

教室によって使う教材が様々です。

以下の表の通り、それぞれの教室で使う教材をまとめました。

自考力キッズ アーテックブロック
エジソンアカデミー アーテックブロック
リタリコワンダー レゴWedo、レゴマインドストーム
ヒューマンアカデミーロボット教室 ロボット教室オリジナル教材

ロボット教室の教材についてまとめ記事がありますので、こちらの記事も参考にしてください。

子供にピッタリなものが見つかる!ロボット教室で使う3大教材を紹介こんにちは。子だくさんエンジニアのにしひこです。 「ロボット教室で使う教材って何を使ってるの? ロボット教室って教材費が高い...

 

また、それぞれの教室で行うカリキュラムをまとめてみました。

 

自考力キッズ パズル、ロボット、プログラミング
エジソンアカデミー ロボット、プログラミング
リタリコワンダー ロボット、プログラミング、3Dプリンタでものづくり
ヒューマンアカデミーロボット教室 ロボット、プログラミング

※太字がメインのカリキュラム、太字がない教室は自分で選択するか、すべて均等に行う

 

自分の子供に合いそうな教材や、やりたい授業が何かということを考えてみるといいと思います。

ただ、実際はやってみないと分からないことが多いので、体験教室に行ってみる人が多いです。

 

にしひこ
にしひこ
体験教室はだいたい無料で開催しているので、まずは行ってみるのもありだと思いますよ!

 

ロボット教室別!女の子の在籍割合ランキング

ロボット教室別女の子在籍ランキング

ここからは実際に女の子が在籍している割合でランキングにしました。

 

在籍しているかどうかの判断は、

  • 教室の先生に聞いた
  • 公式サイトから問い合わせをした

ということで集めた情報なので、信用性は高いと思います。

 

なお、ランキングに出てくる教室は全国に展開している教室のみを対象としました

 

にしひこ
にしひこ
それではランキングを紹介します 。

1位は自考力キッズ

ロボット教室女の子在籍率ランキング1位

女の子在籍率が一番高いのは、自考力キッズです。

【徹底解説】自考力キッズの口コミ・授業内容を全部見せちゃいますアーテックが運営している自考力キッズで学べる内容です。自考力キッズはパズル、ロボット、プログラミングの授業から構成されています。自考力キッズに通った経験に基づく口コミや、自考力キッズの評判や、自考力キッズの料金もまとめています。...

 

先生に確認したところ、

  • 3人に1人
  • もしくは2人に1人

は女の子が通っているとのことでした。

 

また、 運営しているアーテックに聞いたところ、「40%程度が女の子の生徒」ということでした 。

 

にしひこ
にしひこ
実際に僕の長女も通っていますが、確かに女の子の生徒は多いです。

 

自考力キッズはパズルを取り扱っている唯一のロボット教室です。

パズルを目当てに通っている生徒も多く、女の子はパズルが目当ての子が多いです。

 

にしひこ
にしひこ
僕の子供ももパズル目当てで自考力キッズにしました 笑

自考力キッズの詳細を知りたい方はこちら

 

2位はエジソンアカデミー

ロボット教室女の子在籍率ランキング2位

2番目に女の子の在籍率が高いのは、エジソンアカデミーです。

体験教室がおもしろい!エジソンアカデミーの評判が良い理由
体験教室がおもしろい!エジソンアカデミーの口コミが良い理由を教えますエジソンアカデミーは小学校3年生から通うことができるロボット教室です。ロボットとプログラミングを勉強する教室で、全国に900教室以上展開している全国規模の教室です。そんな魅力たっぷりのエジソンアカデミーの口コミや料金を紹介します。...

 

エジソンアカデミーは「3人に1人(30%)」が女の子の生徒です。

 

にしひこ
にしひこ
エジソンアカデミーもアーテックが運営しているロボット教室です。

 

アーテックが運営しているロボット教室は、 使っている教材がアーテックブロックです。

アーテックブロックは四角いブロックが特徴的です。

→ロボット教室の教材:アーテックブロックについてはこちら

 

アーテックブロックを使って作ったロボットは、あまりロボットらしさがありません。

また、ロボット以外のロボットも簡単に作れるため人気になっています。

エジソンアカデミーの詳細を知りたい方はこちら

3位はリタリコワンダー

ロボット教室女の子在籍率ランキング3位

3番目はリタリコワンダーです。

リタリコワンダーは東京を中心に広がっているロボット教室です。

リタリコワンダー
【人気急上昇】リタリコワンダーをみんなが選ぶ3つの理由 <2019/11/11追記> ゲーム&アプリ エキスパートコースが追加されました! 詳しくはこちらから! ...

 

女の子の在籍率は「20%程度」ということでした。

 

リタリコワンダーは以下三つのカリキュラムを用意しています

  • ロボット
  • プログラミング
  • デジタルファブリケーション

中でも女の子に人気なのはデジタルファブリケーションです。

 

デジタルファブリケーションを分かりやすく言うと、3Dプリンタやレーザーカッターなどを使い、パソコンからものづくりをすることです。

 

にしひこ
にしひこ
自分だけのオリジナルグッズを作成するということが女の子に好評です。

リタリコワンダーの詳細を知りたい方はこちら

 

4位はヒューマンアカデミーロボット教室

ロボット教室女の子在籍率ランキング4位

4番目はヒューマンアカデミーロボット教室になります。

ヒューマンアカデミーロボット教室
ロボット作りはヒューマンアカデミーロボット教室で学ぶのがおすすめ!ヒューマンアカデミーロボット教室の概要説明および、ヒューマンアカデミーロボット教室のコース内容、ヒューマンアカデミーロボット教室で開催される時間と回数、場所を紹介しています。また、ヒューマンアカデミーロボット教室ならではの特徴、ヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ、ヒューマンアカデミーロボット教室を通うのに必要な料金をまとめています。...

 

女の子の在籍率は「5%」ということでした。

 

にしひこ
にしひこ
僕の家の近くの教室に聞いてみましたが、30人中1人が女の子ということでした。

 

ヒューマンアカデミーロボット教室の教材は、ロボットを前面に押し出している形の教材になります。

 

にしひこ
にしひこ
ロボットが本当に好きな女の子でないと少し通いづらいということがあるようです。

 

ただ通っている女の子に聞いてみると、

にしひこ娘
にしひこ娘
集中してやっているので特に少なくても問題ないよ。

という話もあるので、大きくは気にならないようです。
ヒューマンアカデミーロボット教室の詳細を知りたい方はこちら

まとめ

ロボット教室は女の子におすすめまとめ

女の子の親さんがロボット教室に通わせる前に気をつけるべきポイントをまとめてみました。

  • 不安、悩み
  • 通う前の確認ポイント

ロボット教室自体はとても楽しいようで、 僕の子供もいつも楽しんで通っています。

女の子が少ないということを必要以上に敬遠することなく、一度体験してもらえるといいなと思います。

 

\女の子の在籍率が高いロボット教室はここ!/
自考力キッズの体験教室を5分で簡単申し込み!